市民課や各地区まちづくりセンターで住民票や戸籍などの証明書を請求するとき、なりすましなどの不正請求を防止するため、窓口に来た人(代理人・第三者を含む)の本人確認を行います。(平成20年5月1日から)
対象 住民票の写し 住民票記載事項証明書 除かれた住民票の写し(除票) 戸籍の全部(個人)事項証明書 除籍謄(抄)本 改製原戸籍謄(抄)本 身分証明書 戸籍の附票 受理証明書 届書記載事項証明書 死亡届の写し 独身証明書 不在に関する証明 所得(課税)証明書 納税証明書
必要な本人確認書類 1点の提示でよいもの 運転免許証 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降に交付されたもの) パスポート 住民基本台帳カード(顔写真付) 身体障害者手帳 在留カード 等
2点以上の提示が必要なもの 健康保険証 介護保険証 高齢受給者証 後期高齢者医療被保険者証 年金手帳 等
※詳しくは、市民課までお問い合わせください。
市民課 直通55-2747 内線2233
※広報ふじ4月20日号および6月20日暮らしのたより掲載
|