「田子の浦しらす」とは、静岡県田子の浦沖で獲れ、田子の浦港に水揚げされたしらすで、鮮度が良く、傷が付いていない形の良い状態で水揚げされ、透明でぷりぷりとした食感が特徴です。
地理的表示(GI)保護制度とは、地域で長年培われた生産方法や、気候・風土などの特性により、高い品質と評価を獲得するに至った産品の名称を知的財産として登録し、国が保護する制度のことです。
世界では100か国以上が導入していて、日本では平成27年から導入されています。 「田子の浦しらす」は平成29年6月23日に第36号として登録されました。 これまで、登録は生しらすのみでしたが、令和3年3月31日に釜揚げしらすも登録されました。
|